2011年03月
2011年03月20日
アンパンマンのマーチ
震災後、ラジオからリスナーの方に元気を
届けようという趣旨でアンパンマンのマーチが
流れた。
何気なく聞いていたが
不覚にも?目頭が熱くなった。
いやー、この歌詞は子供達は
理解せずとも、心で受け取っているんだろうな。
ありがとうアンパンマン。
ありがとうやなせたかしさん。
アンパンマン 歌詞 やなせたかし
【作詞】やなせたかし
【作曲】三木たかし
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!
忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも
そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
時は はやく すぎる
光る 星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな敵が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
2011年03月19日
がんばろう日本
震災から一週間がすぎ
いろんな情報が飛び交い
いろんな人が動いている
ここ丹波の地で、自分が出来る事
とにかく目の前の事をしっかりと行う事
浮足立たず、地に足をつける事
ライフラインが少しづつ復旧してきています。
宅急便の配達可能エリアも
広がってきました。
詳細はヤマト運輸HPへ
2011年03月15日
東北地方太平洋沖地震に対する商品発送の対応について
まずはじめに
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました
皆様に心からお見舞い申し上げます。
一人でも多くの命が助かり、一日も早く復旧復興されること、
心よりお祈りしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丹波産ブランド「たんばる」については
いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度の地震において、いつも利用しております
ヤマト運輸様の配達に関して、配達不能エリアが
発生した事に伴い下記の通り発送制限をさせていただきます。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
配達不能エリア
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、
千葉県と茨城県の一部。
その他の関東エリアに関しても、クール便は不可。配達に
関しても遅延が発生する恐れがあります。
あらかじめご了承ください。
最新の情報は
ヤマト運輸のホームページをご覧ください。
ヤマト運輸HP
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました
皆様に心からお見舞い申し上げます。
一人でも多くの命が助かり、一日も早く復旧復興されること、
心よりお祈りしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丹波産ブランド「たんばる」については
いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度の地震において、いつも利用しております
ヤマト運輸様の配達に関して、配達不能エリアが
発生した事に伴い下記の通り発送制限をさせていただきます。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
配達不能エリア
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、
千葉県と茨城県の一部。
その他の関東エリアに関しても、クール便は不可。配達に
関しても遅延が発生する恐れがあります。
あらかじめご了承ください。
最新の情報は
ヤマト運輸のホームページをご覧ください。
ヤマト運輸HP
2011年03月09日
2011年03月06日
『志』
「つくし出たかな〜?」
「まだ、寒いからもう少しせなあかんやろ」
最近、そんな話をしているケンタローです。
さてさて、最近はすっかり営業活動を行っております。
いろいろなお店に飛び込みで訪問したり
ご紹介いただいた所に提案にいったりと
あちこちうろうろ。
いろんな事がありますが、『志』で動く事
これって大切ですね。
いつも購読しているメルマガ
『HSコーポレーション星野』で
素晴らしい内容が発信されました。
一部抜粋します。
『HSコーポレーション星野』のメルマガ登録はこちら
00556024s@merumo.ne.jp
「夢と志の違い」
↓
↓
↓
「夢と志の違いは知ってるか?」
「“夢”というのは漠然とした個人の願望」
「車を買いたい、家を持ちたいといった夢はみんな、個々人の未来への願望」
「でも、その個々人の願望を遥かに超えて、多くの人々の夢、多くの人々の願望をかなえてやろうじゃないかという気概を“志”というんだ」
「夢は快い願望だが、志は厳しい未来への挑戦だ」
「だから“夢”と“志”ではまったく次元が違うぞ」
「“夢”を追う程度の男になってはいかん」
「“志”を高く持て!」
以上
何処を見るか。何を感じるか。
ほんとに大切ですね。
さてさて僕は何処を見ているでしょうね。
反省も含めたブログでした。
さて、明日もがんばるか!!
「まだ、寒いからもう少しせなあかんやろ」
最近、そんな話をしているケンタローです。
さてさて、最近はすっかり営業活動を行っております。
いろいろなお店に飛び込みで訪問したり
ご紹介いただいた所に提案にいったりと
あちこちうろうろ。
いろんな事がありますが、『志』で動く事
これって大切ですね。
いつも購読しているメルマガ
『HSコーポレーション星野』で
素晴らしい内容が発信されました。
一部抜粋します。
『HSコーポレーション星野』のメルマガ登録はこちら
00556024s@merumo.ne.jp
「夢と志の違い」
↓
↓
↓
「夢と志の違いは知ってるか?」
「“夢”というのは漠然とした個人の願望」
「車を買いたい、家を持ちたいといった夢はみんな、個々人の未来への願望」
「でも、その個々人の願望を遥かに超えて、多くの人々の夢、多くの人々の願望をかなえてやろうじゃないかという気概を“志”というんだ」
「夢は快い願望だが、志は厳しい未来への挑戦だ」
「だから“夢”と“志”ではまったく次元が違うぞ」
「“夢”を追う程度の男になってはいかん」
「“志”を高く持て!」
以上
何処を見るか。何を感じるか。
ほんとに大切ですね。
さてさて僕は何処を見ているでしょうね。
反省も含めたブログでした。
さて、明日もがんばるか!!