2004年09月
2004年09月30日
一夜明け
台風が過ぎて、バリバリ働いております。
といいながら、朝一から病院へ行ってからですけどね。
さて、今日は来客者がたくさんおられ
頭を切り替え切り替え仕事をしています。
さてさて、またまた新商品が出来そうです。
これで、あっと驚く(僕の中だけですけど(笑))商品が
3つになったわけですね。
またいずれ公開されるでしょう・・・
明日は、こんだ薬師温泉に棚卸。
今田町は紅葉が最高にきれいので
温泉につかりながら紅葉を楽しむのも
風情があっていいですよ。
kendia6 at 15:33|Permalink│
2004年09月29日
台風
今日も丹波地方に台風がやってきました。
台風さん、最近日本のファンになったらしく
よく観光にいらっしゃいますね。
観光といえば、来年度から本格的に
始動するグリーンツーリズム事業が
面白くなってきそうです。
丹波が産地間競争に勝つのには
よりおいしいものの提供と
豊かな自然とじいちゃんばあちゃんの
笑顔だと思います。
ツーリズム事業も、またここで紹介します。
丹波外の皆さん、また遊びにきてくださいね。
kendia6 at 20:00|Permalink│
2004年09月27日
約一週間分
全然更新が出来ていませんでしたので、先週一週間の僕の動きをお伝えします。 22日 来年度本格的に稼動する丹波交流農業ネットワーク事業の会議。観光型農業をされているかたの組織化を図り横の連携をとりながら丹波グリーンツーリズムを進めていく事業を行います。 基本的には、会員交流による相互協力がとれる体制をとったり、生産技術の向上、販路拡大などがおもな目的になる。がこれまたいろいろなところに手を伸ばさないといけないので・・・体がたりない。 夜は、前に告知させてもらったねたミットin丹波を開催。いやー出てくるは出てくるはねたまれたネタが(笑)でも、皆さんそれをねたまれたとおもっていないことが素晴らしい。 23日 かっぱダービーのリハーサルにいってきました。やっぱかっぱはかわいいですね。夜はかっぱグッズ販売の為に、陶器の粘土細工。でも体の調子が悪いので早退しやした。 24日 1日事務所にこもりっきり。この日も体の調子がわるく、普段の半分しか仕事が進まなかった。 25日 朝からこんだ薬師温泉にたんばる商品を納品。今田でまた一件たんばる商品を置きたいというお店の方とお話をさせてもらったあと、黒豆の館で行われる源流フォーラムin西紀のお手伝い。 半年前くらいから話を頂いていたので、がんばりました。といいますか皆様お疲れ様でした。 26日 柏原町で巨木フォーラムというのがあり、そこでまたまたたんばる商品を販売。昼食後のわずか20分ほどで1日の売上を上げてしまった。おそるべし。 夕方は、丹波産の小麦をシフォンケーキを丁寧に作ってくれている大野さんに小麦粉を渡しに篠山へ。明日の試作品が楽しみです。 夜は、よさこいの楽空間の練習に。だいたいの太鼓のイメージはついてきました。僕のデビューはなんと大阪城ホール。一体どうなることやら。 27日 今日は朝一から医者に行きました。血液検査の結果が水曜日にわかります。どうなることやら。いまから今田温泉の納品にいってきマース。
kendia6 at 10:25|Permalink│
2004年09月21日
引きこもり2
今日も事務所に引きこもり。 明日行うネタミットの手配。予約を受けてる丹波栗の手配。GIS事業。たんばぐみ情報発信事業下半期の事業計画の作成。 うーーー 今晩はかっぱダービーの打合せ。 皆さん、10月10日(日) 篠山市遠方 楽市楽座に集合だー
kendia6 at 19:44|Permalink│
小麦粉

kendia6 at 19:14|Permalink│
2004年09月18日
まちづくりフォーラム

kendia6 at 17:20|Permalink│
2004年09月14日
新発売
いよいよ、いよいよたんばる待望の商品がもうすぐ産声をあげます。 価格もほぼ決定。商標登録の準備をしてパッケージデザインが完成すれば・・・・ あとしばしお待ちを。
kendia6 at 13:09|Permalink│
有機栽培

kendia6 at 14:44|Permalink│
2004年09月09日
中間決算
いよいよ、中間決算の時期が近づいてきた。 たんばぐみとたんばるのやつをしなければ・・・ うわー、時間も労力もたりないよーー。 ちょっとうなってみました。
kendia6 at 23:59|Permalink│
2004年09月08日
SPカフェ

kendia6 at 23:14|Permalink│
2004年09月07日
台風
またまた、台風が来ましたね。 丹波でも、昼過ぎから風が強くなり、夕方から雨もひどく降って来ました・・・・ 今日、某社長とともにたんばるの商談のような顔合わせのような打合せにいって来たんですが、帰りに僕の運転する車の前を、屋根から剥がれたトタンがビューンと飛んできた。 あんなのが、車にぶつかったら・・・・想像するだけでぞっとします。
kendia6 at 18:27|Permalink│
2004年09月06日
ねたミット

kendia6 at 14:58|Permalink│
台風
また、台風がきよります・・・・ 皆さん、稲刈りが出来ないと嘆いている矢先にまたこれです・・・・ 昨日の地震も怖かったし。 昨日はオフでしたので、あまりネタがありません。最近の丹波の出来事でした。
kendia6 at 12:15|Permalink│
2004年09月04日
稲刈り

kendia6 at 18:21|Permalink│
2004年09月02日
NPO法人設立支援
たんばぐみは、丹波地域の中間支援の役割をもっていますので、丹波地域内でNPO法人を設立したいと思っている団体の設立支援もおこなっています。 今日は、今田温泉に納品後、神戸で商談一件。そのあと県の本庁のNPO法人係りへ行きました。もうすぐ認証されるNPO神楽の郷の設立書類を持って行き、あと二つ設立申請を受けているので、それの相談。一つはオッケイでしたが、もう一つNPOにはそぐわないということで、いろいろ調べると中間法人というものが設立できるということが判明。でも管轄が法務局ということで、今度は神戸法務局で。 「この人で大丈夫?」って思うおばさんに相談した結果、OKだということで、NPO法人から中間法人に変更。どちらも非営利を対象としているので問題ないでしょう。 帰ってきたら、今度はカッパダービーの手配と、たんばると交流農業ネットワークの会議手配。 おっと、その前に陶器祭りでいろいろと打合せ。 丹波って静かなようでもいろいろ忙しいですな(笑)
kendia6 at 19:51|Permalink│
農産物被害

kendia6 at 21:33|Permalink│